もしもに備えよう!雪対策
2025/1/19


担当:いーねっこず
働き者のねこコンビ。名前はしろいの(左)くろいの(右)。
きれいな雪にご用心ぷに!

ほんとだ・・・。
たっくさん積もったら一緒に雪合戦したり雪だるま作るぷによ〜〜!
・・・。寒いから嫌・・・。
ぷう😠くろいのはつれないなぁ。そういえば飼い主さんも雪降らないでほしいって
言ってたぷに。
雪かきとかいろいろしなくちゃいけないのだ・・・。
そっか・・・。雪はきれいだけど大変ぷにね・・・。
積もる前に対策するのだ・・・。
分かったぷに!どんな対策があるか一緒に考えるぷに〜!
もしもに備える雪対策
@除雪用品の準備
除雪用品ってどんなのがあるぷに??
雪かきスコップとか・・・。
雪かきスコップ!今の時期よく見るぷにね〜!
-
雪かきスコップ
撥水加工で驚きの雪離れ!
3,480円※2025/1/19時点
あとは高圧洗浄機とか・・・。
高圧洗浄機も除雪に使えるの!?それは驚きぷに!
うん・・・。雪かきスコップでは取り除けない固まった雪にはコレ・・・。
-
高圧洗浄機
温水可能!
20,500円※2025/1/19時点
お〜!温水が使えるぷにね!
あ〜!温水×高圧で固まった雪をやっつける作戦ぷにね〜っ!
くろいのの考えることはお見通しぷに〜!

(全部言われたのだ・・・。)
A除雪時の防寒対策
雪かき中はしっかり防寒するのだ・・・。
うんうん!寒さ対策といえばカイロぷに〜!
-
衣類に貼るカイロ
30個温かさ12時間持続!
1,080円※2025/1/19時点
くろいの、カイロはどこに貼るのがいいか知ってるぷに〜??
知らないのだ・・・。
太い血管が通ってるとことか、お腹、腰とか温まりやすいポイントに貼るのがいいぷに!(ドヤ)

へえ・・・。しろいのすごいのだ・・。(とりあえず褒めておこう。)
でしょでしょ〜!えっへん!あとねあとね、寒がりさんのくろいのにはコレがいいよ!
-
屋外用貼れない
カイロ30個激熱MAX79℃
1,180円~※2025/1/19時点
-
くつ用カイロ30足
いつでも足先ぽかぽか
1,380円※2025/1/19時点
ものすごく熱くなるタイプのカイロ!と足先が温まる、くつ用カイロ!これで雪の日もへっちゃらぷに!
へえ・・・。感謝するのだ・・。(とりあえず感謝しておこう。)
ユーアーウェルカムぷに〜♪
B食料・飲料の備蓄
雪が積もると食べ物の買い出しが大変になるのだ・・・。
渋滞とか通行止めとかあるもんね!今のうちにたくさん買って備えておくといいぷにね!
うん・・・。特にお水・・・。寒さで水道管が凍結することもあるから、飲み水は買い置きしておくのがいいのだ・・・。
-
富士山の天然水500m×48本
ラベルレスタイプも!
2,950円※2025/1/19時点
たしかに!水道管が凍ったら大変ぷに・・・!あとは何が必要ぷに?
ん〜。あとは・・・非常食・・・のだ。
-
パックごはん180g×40食
お湯で温め可能!
4,980円※2025/1/19時点
-
レンジ de Pa Cook
お惣菜常温で長期保存可能!
5,481円※2025/1/19時点
ん!ごはん大事ぷに!
うん。大変なときこそおいしいごはんを食べて元気を出したいのだ・・・。
だねだね!買いに行けなくなる前にたくさんストックしておこうぷに!
そういえばレンジ de Pa Cookお惣菜はこの前いい根っこで食リポしたことがあるぷにね!
全部で13種類、それぞれのおいしさを語ってもらったのだ・・・。
そうそう!!読んでてすっごくお腹が空いたから飼い主さんに買ってもらうぷに!
-
究極の時短飯
食べてみた!
まとめ
とにかく、今のうちに
@除雪用品の準備
A除雪時の防寒対策
B食料・飲料・日用品の備蓄
はしておくべきぷにね!くろいの、雪対策一緒に考えてくれてありがとうぷに!
・・・のだ。
雪がたくさん積もる前に飼い主さんにも教えてあげるぷに!ほら、くろいのも一緒に行くぷにね!
・・・。

くろいの!みてみて、雪がしんしんと降ってきたぷに〜〜!きれいぷに〜!