カイロ無しじゃ、冬を越せない。
2024/12/07

太陽さん、本日おやすみ

そうですね・・。今日はずっとこんな天気が続くみたいですよ。太陽さん、今日はおやすみです。
ん〜〜〜〜・・・。鼻たれウホ野なんて見せられないよ。豆腐ドリル、なんかいいもの持ってない??
そうだなぁ〜。・・・「カイロ」なんてどうですか?冬のお出かけのお供と言えば「カイロ」じゃないですか??
ウホ〜!カイロ!その手があったウホ!カイロならお洋服の中に仕込んでもおしゃれをジャマせず温かさを確保できるウホね!
そうですよね!早速ですが、カイロ装備していきます??
お!持ってるなら早く言ってよ〜〜!豆腐ドリルのいじわるッ♥
寒がりの豆腐ドリルにとってカイロはなくてはならない存在なのです。
・・・。苦労してるんだね。そんな大事なカイロを今日はウホ野にくれるんだね。本当にありがとうホ。
鼻たれウホ野にならないよう、全力でサポートさせていただきますよ〜〜〜!
5種のカイロを携えて、いざ寒空の下へ
さて、ラインアップはこんな感じですよ。

1.レギュラータイプの貼るカイロ
2.ほんわか低温タイプの貼るカイロ
3.屋外専用の激熱!貼れないカイロ
4.くつ下用貼るカイロ
5.繰り返し使える充電式カイロ
この5つを今日は装備していきましょう!
ウホ〜〜〜!たくさんあるウホね!中には、とんでもなく温かさが持続するやつもあるウホ!個人的には激熱カイロがとても気になるウホ。やばそウホ。
こちらはなんと79℃まで温度が上がるので屋内での使用は厳禁です!まずは、貼るタイプ3種のカイロを装備していきますか!
了解ウホ〜。
低温タイプのカイロはお腹に、レギュラータイプのカイロは腰のあたりに貼っていきますよ〜。

ウホ!貼ったそばから温かくなってきたウホ〜。
ほんわか低温タイプは熱くなりすぎないのがいいです!屋外での使用はもちろん、屋内でもちょうどいい〜温度を保ってくれるんですよ!普通タイプのカイロを屋内で使ってて、アチチ!ってなったことありません?
確かに〜〜。低温タイプならアチチ!ってならずに済みそウホね。あと、ちょっぴり敏感なお腹にはこのやさ〜しくじんわり温めてくれる感じがちょうどいいウホ!
ですよね!そして、くつ下にカイロを貼って装備完了!
温かい床を歩いているような感覚ウホ!超パーソナル床暖ウホね〜!
そうなんです!冬は床や地面の冷気がやばいのでこのカイロには本当に助かってます。
このカイロがあってよかったウホね。凍った豆腐は食べにくいウホ。
凍り豆腐にはなりません!豆腐の話はいいから、ほら、早速遊園地向かいましょう?!
ほいほ〜い。
今日は青ひとつない雲り空・・・。今日は豆腐ドリルと遊園地で遊ぶのに寒すぎて外に出たくないウホ・・。太陽さん、出てきてほしいウホ・・。